木版摺りの婚礼用の金封です。 「寿」「御礼」の表書きが入った物は式場の関係者、美容師、運転手、司会など、お世話になった人への御礼にお使いください。 「御車料」の表書きが入った物は主賓や仲人、遠方からお越し下さった参列者の方へ、交通費をお包するのにご利用ください。
一枚の紙を、糊を使わずに折り畳んだ、変形型の金封です。 花結びが摺られた金封よりもくだけた形になりますので、ご家族やご友人のお祝い事(婚礼以外)などにおすすめいたします。
木版摺の赤色が鮮やかな、大入り袋です。 劇場などの興行場が、満員御礼時に関係者の方々への慰労と祝儀を兼ねてお渡しします。 企業の業績が良い時に、社長から社員へ祝儀としてお渡しする場合もあります。
木版摺りで、やわらかなぼかしを入れた金封です。 千円札、万円札とも折らずに収まります。 熨斗が付いていないので、お月謝や立て替えて頂いたお代をお返しする時にもご利用いただけます。
白黒の水引が木版摺された、佛用の封筒型の金封です。 「御霊前」「御佛前」「御花料」の文字入り、または文字なしをお選び下さい。「御霊前」の文字の入った不祝儀袋をお供えするのは49日までで、それ以降は「御佛前」となります。
文字入りの封筒型の金封です。寺院・僧侶の方へお礼をお渡しする際にご利用ください。 神社、教会へ謝礼をお渡しする場合は奉書封筒に以下の表書きを利用するのが一般的です。
■神社→神饌料、献花料
■教会→献金
楮の繊維をふんだんに漉き込んだ、光沢のある「オボナイ紙」で仕立てた金封です。 千円札、万円札とも折らずにおさまります。 表書きの入った物は、用途に応じてご利用ください。
- 1-13 / 13
- 1