• 0

Menu

用途で探す

用途で探す商品一覧

[ 並び順を変更 ] : おすすめ順 / 価格順 / 新着順
ネコポス対応
550円(内税)
菊の持つ吉祥性に、岩菊の花の可憐さが加わりました。榛原製、明治時代末期の半襟模様図案…
ネコポス対応
550円(内税)
柳と燕のモチーフは定番の組み合わせとして知られています。 榛原製、明治時代末期の半襟…
ネコポス対応
440円(内税)
榛原の洋紙に、シンプルな罫線を施した一筆箋です。 罫線の色は青、黄色の二種類がござい…
ネコポス対応
2,200円(内税)
「月影摺り」は、江戸期より榛原に伝わる薄墨を使った手摺り技法です。便箋として文字が映…
2,230円(内税)
楮を原料にして漉かれている、品質の高い奉書です。 墨がほとんどにじまず、筆の滑りもよ…
ネコポス対応
1,375円(内税)
木版摺りの婚礼用の小さいサイズの金封です。 式場の関係者、美容師、運転手、司会など、…
ネコポス対応
1,760円(内税)
「月影摺り」は、江戸期より榛原に伝わる薄墨を使った手摺り技法です。文字が映えるよう、…
5,830円(内税)
雁皮紙は、榛原という店の象徴ともいえる商品です。 滑らかで光沢があり、墨つきが良いた…
770円(内税)
機械漉きの典具帖です。 貴重品の包装や、歯科医療、美術品の補修など、用途は様々です…
ネコポス対応
1,716円(内税)
奉書紙のふちを、木版手摺りにて紅く仕上げた、榛原の定番商品です。 便箋10枚と封筒5…
ネコポス対応
3,135円(内税)
孔雀紙のふちを、木版手摺りにて鮮やかな青に仕上げた、榛原の定番商品です。 便箋10枚…
1,320円(内税)
江戸時代より、舞妓さんや役者衆に愛用されてきた白く薄い楮紙です。 花びらのような柔ら…
pagetop